296143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温故知新で「粋」な暮らし

温故知新で「粋」な暮らし

2003年春 Blooklyn植物園

英語クラスでField tripへ出かけました。
先生のDonnaと生徒4名というこじんまりとしてました。

春なので桜を愛でたい日本人としては「お花見」できる
Botanical Gardenはとっても楽しみでした!
実は、去年も同じクラスで行ったのですが時期が6月初旬で
桜はもちろん終わっていてバラが終わりかけ・・・でした。
今年は胸トキメかせてお出かけ!

が、思っていたよりも桜が咲いてなかった。
というよりもここにはいわゆるソメイヨシノよりも
八重桜が多くて、まだ時期が早かったみたい。
あとは彼岸桜やしだれ桜(Weepng cherry)が咲いていたって
感じでしたー
でもソメイヨシノもありましたよん♪

そんなわけでいつもより長時間の英語漬けに少々グッタリしつつも
楽しくいってきました。

桜の木の下で撮影!
解像度を下げたら画像が粗くなってしまって残念です~(涙)
Fieldtrip1


今回はチューリップがとってもキレイでした!いろんな種類があって面白かったのよ。
中でもこの上から見ると"△"っていうのはけっこう不思議でした。
Fieldtrip1


ランチのあと"Japanese Garden"へ。
あの不思議な鳥居は色が去年よりあせている様な気がしました。
Fieldtrip1




© Rakuten Group, Inc.